SSブログ

気になること [徒然に]

久しぶりの更新です。いつの間にか3月も後半になりました。
気になることが、いくつかあるので書いてみようと思います。

まず、一つ目は世の中のこと。
副幹事長の解任って?よくわかんないなあー???
民主党さんダメなんじゃないかな?
どこで何を発言しようが、民主主義なんだからいいんじゃないの?

この分では、夏の参議院選挙での戦いはやる前から分かっちゃった
感じですね。まあ、だからと言って自民党が有利なわけではないだろ
うけれど。政治と金の問題や北教組の問題もあるし・・・。

6月から子供手当てが支給されるとのことで、目の前の人参だけじゃ
ダメじゃん。その前に、沖縄の基地のこともあるし、前途多難でね。
そもそも、政権が変わったからって何も変わんないだよね。

100年の大計や長期ビジョンが見えないし、身近な景気回復の手段も
付け焼刃的だし、どうするのかね。
鳩山君の力がないね。首相なのにね。

おっと、こんな記事を書くとそのうち、特別警察に捕まっちゃうかな?
なんとなく、恐ろしい世の中になってきた。
鳩山弟の方はどうなのかね?
竜馬さんに失礼なんじゃないかな?

ともかく、政治家らしい政治家に出てきてもらいたいです。

ところで、次に仕事のこと。
クレーマーがいます。訪問介護のお客様の息子さんなんだけどね。
ともかく、文句が言いたいみたい。

しかも、介護保険についてはほとんど理解もないままで。
誰のせいにもしたくはありませんが、どうも、担当ケアマネに力がない
ようで、勿論、私どものヘルパーにも責任の一端はあるのですが。

生活支援とかの意味もわかんないだろう相手には、何を言っても無駄。
こちらの責任にして丸く収めたのに、まだクレームがあるらしい。
明日、提供責任者が同行して、さあて、どうなるものか?

結局は制度の理解が進まないのも行政の落ち度はあるとは思うけれど、
現場では、一人のヘルパーに何でも押し付けちゃダメだから、その辺を
皆さんに理解していただく努力が必要でしょうね。

最後に、このブログを読んでいただいている方のワンちゃんが亡くなられ
ました。本当にご愁傷様です。私の家のケント君が病気をした時には、
暖かいお言葉もいただきました。

急に容態が変化されたみたいです。言葉が無いですからね。
猫でも犬でも、ほんとに少し目を離したら悪い状態になっていることは
よくあります。毎日、よく観察していてもです。

それは、人間でも一緒だろうけれど、痛いとか熱いとか言ってくれない
ですからね。しかし、残念です。
10年を超えて一緒にいた、ペットに逝かれると辛いですよね。

しかし、きっと今は天国で楽しく暮らしていると思います。
自分たちもそちらの世界に行ったときは、一緒に遊びましょうね。
「ももちゃん」ありがとう。
nice!(1)  コメント(0) 

平成21(2009)年を振り返る [徒然に]

今年の一年は、まさにチェンジの年でした。
アメリカでは、初の黒人の大統領が誕生し、日本においても
初の政権交代がなされました。

また、遠くメキシコから発生した新型インフルエンザは今までに
ない蔓延の様相で、多くの人が感染しました。
けれども、幸いに私も家内も罹患しませんでした。

今年の漢字は「新」だそうで、今までに無いことが起きたという
意味では、的を得ていますね。
しかし、新しいことが全て良いわけではありませんね。

今の景気の悪さを思うと、産みの苦しみとでも言うのですか、
政治の停滞を感じざるを得ません。
だいたい、公の電波で親が子に金を渡したのが分からない
どうのなんて言っていてはダメじゃないの?
そんなこと、どうでもいいですから。

昔、革で水筒の役割をさせて居た頃、革を改めることで
改革とい言葉が生まれたらしいのですが、馴染むまでは
口に当たるとか何かと不都合があったとか。

新しいことをやる時には、痛みが伴うのですかね。
小泉さんの時も、そんな言葉を聴いたような・・・。
とにかく、良い世の中を作って欲しいものです。

ところで、私事では、この一年本当にすばらしい出会いがあり
ました。以前にも書きましたが「半生会」という仲間ができたこと
です。

すでに人生の半分を生きた人の集まり、または、人生の半分が
分かり始めた人の集まりとも言うのでしょうか?
ただの飲み友達と言えばそれきりですが・・・。

このサークルはすごいです。夏のキャンプや秋の一泊紅葉狩りなど
のイベントや毎月の誕生会などもあります。
思い立ったら、千葉の九十九里にハマグリを食べに行ったりもします。

つい先日も、クリスマスイブは「ものまね居酒屋」へ繰り出しました。
楽しいことがいっぱいです。
年齢層も性別もバラバラです。ちょいと見には、変わったおじさんおばさん
の集会ですが、来年も楽しいことをやって行きたいと思います。

趣味的には、競馬ですが、今日の有馬記念も当たりまして、秋のG1は
11戦で8回は当たりました。少しプラスになりました。
菊花賞が一番大きかったかな。
しかし、夏の競馬で惨敗ですから、今年のトータルではマイナスです。
来年はもう少し頑張りたい。

ところで、仕事においては、新しいデイサービスも二年目を迎えて徐々に
利用者の数を増やしています。訪問の仕事も増える見込みで当初の
予算以上になります。ありがたいことです。
実地指導も特に問題なく出来たことも大きいです。

それにしても、こうして一年を無事に過ごせたことを感謝したいと思います。
いつも、無鉄砲に進んでいく自分に、付いてきてくれる仲間や友人に本当に
お礼を言いたいです。

とくに、いつもニコニコと文句も言わずに私を後押ししてくれる妻には本当に
本当に感謝しています。ありがとう。

来年は、さらに充実した日々を送りたいと思います。
皆さんも良いお年を。
タグ:年の瀬に
nice!(1)  コメント(2) 

暢気に一人で [徒然に]

今日は、また、かみさんが夜勤なので、暢気に一人で居るのだ。
連休明けには事業所の実地指導があるので、今日の昼間は
職場の掃除と片付け。

夕方からは、CSでテレビを見てから、書斎で読書。それも飽きたので
ブログでも書こうかと・・・いうことです。
秋は過ごしやすいけれど、夜は冷え込みますね。

さっきまで、以前に書いていた日記も読み返したんだけれど、なぜか
一人称で書かれているので、自分で読み返しても分からないことが
多い。

例えば、この二週間は突然の電話と例の手紙に困惑された・・・・。って
どんな電話なの?手紙の内容も分かりません。
数日して、見覚えのある名前。なるほど、もしかしたら・・・・。

もう、25年以上前の話ですから、本当に自分に都合の悪いことはすっぽり
忘れているわけで、当時の彼女の一人から脅迫されていたのかも?
たぶん、とてもその人の自尊心を傷つけたのでしょうね。

自分では、恨まれることをしたことさえ忘れている。人間とは本当にわがまま
な生き物ですね。さりとて、今さらどうすることも出来ませんが・・・。
もし、今ぐらいの分別があれば、その人を傷つけずに済んだのにね。

さて、その頃に流行った小説の話。山崎豊子さんの不毛地帯(フジテレビ系列
開局50周年の記念ドラマで木曜日に放送されている)を見た。
多分、サンデー毎日に連載されて居た頃から、読んではいたが、内容はウル覚え。

文庫でも読んでいるのだが、内容は商社マンの話と戦争の話ぐらいしか思い出せない。
しかし、唐沢寿明さんが減量7キロしての体当たりの演技で見ごたえ十分だ。
物語の中盤まで、先日までに放送された。

今後は、近畿商事を辞めていくくだりと、シベリア抑留の会の会長としての物語になる。
我々にとっては、親父の世代。戦争の頃に作戦本部にいたエリートが戦後どのように
人生を歩んだか、興味深く見ていこう。

でも、原作も読み返そうっと。
タグ:昔の話
nice!(1)  コメント(1) 

いよいよ秋も深まり [徒然に]

The Favorite Piano Pieces ピアノ名曲集を聴きながら
ブログを久しぶりに更新します。外は虫の声もかまびしく、
本当に秋深しというところです。

左利きの貴方の手紙
右手でなぞって真似てみる・・・
アリスの名曲です。別れた恋人を思う女の人の歌ですが
そんなに、思いを続けていられるものでしょうか?

秋になると思い出します。
一面のコスモスの花。薄いカーディガンをまとうワンピース
姿の少女いや女性かな。

物思いにふける姿が、ちよっと寂しそう。なんて声を掛ければ
いいのか?分かりませんでした。
それほどでも無かったのかも知れませんが、あの頃は・・・。

今では、その意味も少しは分かりかけたかも。
現実的には、最近太っちゃってどうしようなんて考えてたのかも。
最近、家の嫁はお腹周りを気にしすぎている。

ところで、主任ケアマネの研修もあと二日を残すのみとなりました。
私の仕事では、この研修が最後の勉強の機会になります。
全部で11日間。時間数は64時間で、内容はスーパーバイザーに
成るための講義と実技。

まあ、仕事に関係ない人には何のことか分からないと思いますが、
わが国においては、ソーシャルワーカーの定義もあいまいで仕事
も、色んな職種の人が居るわけです。

世界的にもケアマネみたいな存在は少なくて、相談援助業務の仕事
で、素人から国家資格を持つ人まで相手にするのは、ケアマネだけです。
勿論、患者さんやご家族との相談もありますが、今回の研修で学んで
居るのは、プロを相手の相談援助技術です。

カウンセラーみたいな仕事とコーチングなどもやります。現職に就くまでに
民間の会社勤めの経験のある人は、飲み込みも早いのですが、役所関係
の人には、かなり難しいようです。

とにかく、この夏はこの研修に忙しくて疲れました。
最初のうちの講義はあくびが出る出る。面白くないかんじです。
後半は、グループ討議やロールプレイで楽しくなりましたけど。

無駄に長く生きてないことも感じている、今日このごろです。


タグ:研修
nice!(2)  コメント(1) 

硫黄島からの手紙 [徒然に]

今日は終戦記念日で、土曜プレミアムかな「硫黄島からの手紙」を
見た。戦争への批判をする映画は多いのだけれど、本当にこれで
伝わるのか?やや疑問も。

さて、今年もお盆は新盆回りで同級生の家を2軒まわる。お静かな
って感じじゃないんだけれど、なんでかと言うと昨日は初めに行った
家が見当たらない。なんと、引っ越してた。

高校の卒業アルバムを元に、ナビを設定したのにね。結局、友達に
連絡してやっとたどり着いたりした。
来週は、クラス会をやるんだけれど、本当に大丈夫かな?

10年も会わないと、みんな家を建てたり、転勤してたりで、今のところ
11名の参加が確認取れてます。明日、連絡先にしている自分の事務所
に行けば、もっと返事が着てるかも?

今回は、往復はがきではなくて、封書にしてFAXで返事をもらうように
しました。だから、どうですかね?
FAXにしたことへの苦情はないけれど・・・。20人くらいからの返事は
あったからね。でも、出席率は5割くらいだね。

ところで、そろそろ衆議院の選挙とこちらでは県知事の選挙がダブり。
これから、すこし煩いかもね。まあ、誰が政治をやっても大して変わらない。
政権が交代しようと政策が第一だろうと、我々に本当に良いことはあるのか?
おおいに不安です。

株価も上がってきて、国会が機能していない方が、景気に良かったりして。
国際的にも回復しているような話ですが、本当に生活が楽になるのと、
楽しく生活するのは、また別なような気がします。

極貧だった子供のころは、みんな貧乏だったから気にしない方だった。
高度経済成長期に、子供時代を過ごせたので、毎日少しずつ豊かに
なっていったように思う。

当時、私の家は母子家庭でたぶん収入はあまり無かったと思うけれど
家族みんなで、協力して楽しく暮らしていました。
大人になったら、こうしようとかああなろうなんて考えたこともあったけれど、
大体は、世間に流されていたりしても不満もあまり無かったかな。

現実的に、子供達が夢を持てないとか、孫子に借金を残すななんて
みっともないことは、当時の大人たちは言わなかったし。
オリンピックや万博もあって、景気は右肩上がりだったし、公害も生んだ
けれど、国民生活の水準や衛生環境は良くなった。

でも、今は先に不安が多くて安保闘争とかやってた時代とは比べられないか。
期間労働者や失業者も多く、経済もあまり芳しくないからね。
まあ、何時の世も先は分かんないんだけれど、どうかひとつ良くなるほうへ
お願いします。

久しぶりに布団を干して気持ちよく寝ようと。
明日も晴れるかな?
タグ:お盆
nice!(2)  コメント(1) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。