SSブログ

今年の大河は「頑張れ会津」 [歴史]

去年の平清盛は、かなり無理があったよね。確かに武士の世の
始まりは、清盛入道ではあるが、白河の御落胤ではないかとか
言われたり、そもそも、この頃の世の中は言葉も風習も良く分からず
物語としては、源平盛衰記ほど描きにくい時代はないと思われる。

もっとも、その後の南北朝時代もそうではあるが、中世以降では、
やはり、室町の末から戦国時代までは何とか現代の人にも理解
できる程度の話にはなると思っている。

一年間公共放送で、低視聴率のままでは、お金を払って受信している
方からは文句も言いたくなる。本当に、脚本と演出とキャストやスタッフ
には、万全の体制で臨まないと数字は取れない。

今年は、そこそこやるかな?主人公は新島 八重さん。
「彼女は見た目は決して美しくはありません。ただ、生き方がハンサムなのです。
私にはそれで十分です。」と夫も手紙に書かれる程の女性ですが、皇族以外では
女性として初めて叙勲をいただいたエネルギッシュな女性です。

そこを、今をときめく綾瀬 はるかさんにやらせるなんて、NHKもたいしたものです。
期待しています。それに、震災に遭った会津の人たちを応援する上でも頑張って
ほしいものです。

今年は、会津若松に旅行に行きます。東山温泉いいねぇ。

それと、日曜9時は、TBSで「とんび」。
これは、去年NHKが土曜スペシャルドラマでやったのだけれど、原作がいいからね。
多分、いいと思うよ。

まあ、日曜日は8時から10時までは、出かけないよ。DVDも撮るけどね。
いい、一年でありますようにと。そういう感じかな?
nice!(1)  コメント(0) 

衆議院選挙の結果 [歴史]

今回もまた、反動の原則というか、前回の民主党の政権
交代を問うという戦略で、大勝利したその反動で、自民が
結果的に大勝利。

近世のヨーロッパの市民革命の時もそうであるが、清教徒
革命やフランス革命という大変革の時も反動政治をもたらし
たように、大勝した後の大敗は良くあるものです。

大体、菅さんなんかはロベスピエールがごとく処刑されても
仕方ないような失態ですよ。鳩は逃げたから許してあげよう。
仙石は地獄に落ちたか?

民主党という政党名が残っただけ良かったのかもね。しかし、
自民党もうかうかはしていられない。原則的にいうなら、次は
逆風の中の戦いになるのだからね。

しかし、国民の皆さん。よく考えて見てください。こんなこと続けて
いても、大して国民の暮らしは変わりませんよ。経済再生だとか
言ってますが、そんなに簡単に景気がよくなるわけがない。

少なくとも、自公民は一緒になって消費税の増税を決めたのだからね。
よっぽと、一万円札を刷って出さないとインフレにならんよ。
公共事業をよほどしないと、庶民までお金は届かないよ。

日本列島大改造くらいしないとね。でも、環境だとかエコだとかで
工事はできないよ。インフラの再整備は急務だろうけれど。笹子
の件があるからね。

それにしても、自公で320議席を越してしまいました。小泉の時の
インチキと同じ結果にならないことを願うよ。
しかし、TPPも原発問題も自衛隊なんかもみんな右向け右じゃ
困るよね。

ただし、今までのうそつき政治家たちは、かなり退場したので少しは
棲みやすくなりますかね。だけれども、白河の清き流れには、魚は
棲まないことも事実ですね。

元の濁りの田沼恋しきだけじゃない何かを期待して、今日はもう
寝ます。

nice!(0)  コメント(0) 

オリンピツク最終日は8.12 [歴史]

520名の尊い命が失われた日航機墜落事故から27年。
いろいろなことが、ありました。戦後を語る時に昭和60年
もひとつの節目として語らなければならない年です。

今年もまた、8月12日がやってきました。お盆を前に帰省
ラッシュ。そう、あの時もそうでした。しかし、今日は、London
オリンピックの最後のフィナーレ。38個目のメダルが今、決まりました。

レスリング66キロ級の米満達弘選手が、決勝で勝ちました。昨日も
女子バレーが久々の銅メダル。男子マラソンは中本選手が6位入賞。
数々の記録や記憶を残して、オリンピックが閉会します。

来月は、同地でパラリンピックも開催されます。また、期待しましょう。
しかし、やはり、スポーツは感動を生みますね。ひたむきな努力は、
拳闘の金メダルと銅メダルにも、よく現れていました。

審判が間違えることは、人間だから仕方ないけれど、買収されては
いけません。しかし、会場の人たちやアナウンサーも、清水選手を
応援してくれました。真の審判員は会場にいたのですね。

ところで、明日は実家に帰り、お寺に先祖をお迎えに行きます。
お花は、400円のを4つ買いました。幸せに暮らせていることに
感謝すること。それを、お墓のご先祖に報告すること。忘れないこと。

日本の大切にしたい行事のひとつです。
こうして、歴史は刻まれていくのですね。
さあ、これからは高校野球かな。おっと、仕事も頑張ります。
nice!(1)  コメント(0) 

JIN-仁-最終章良かった [歴史]

今日は、いよいよ最終回でしたね。先週の視聴率は21.1%と
と言うことで、かなり注目を集めたドラマでした。
原作の漫画と同じではないストーリー展開になったのは、
初めから、登場しない人物がいたからでしたね。

製作当初から、少しずつ伏線を引いといて、最後になって分かりましたよ。
つまりは、脚本も良かったということですね。
現実的にはペニシリンはドラマの時代より60年後に発見されていますし、
その他の医療道具もその時代にはないものですからね。

ただし、緒方洪庵先生がコロリの薬を研究されたことは史実ですし、
確かに、龍馬さんが船中八策を考えますが、九策十策あったとしても
おかしくはない。

以前にも、ここで書きましたが、私はよく夢を見ます。しかも、夢で見た
ことが現実に起きることがよくあります。また、夢の中で話している台詞
もたまに覚えていたりすることもあります。

勿論、意味不明の横文字だったり、知らない土地の方言だったりします。
夢の中では、普通に話しています。小説や演劇の原案を考える人たちは
もしかすると、そんな夢を多く見る人なのでしょうか?

まあ、よく分かりませんが、時代を旅するタイムトラベラー物の本の多くは
現在の世に戻ってきますね。確かに、多重空間というかパラレルワールドは
あるかもしれません。この世がこの世だけというほうがおかしいかもね。

ところで、完結編ということでしたが、最後に未来さんのオペをするあたりは
未来を感じますね。やっぱり、ドラマや映画はそうでなくちゃね。
続きは、見た人たちが考えたり創造できますからね。

涙涙で終わるのはどうもね。だから、良かった。

追記、若い頃に「今の姿は仮の姿ですよね」と私に言った青年や名前も忘れて
しまったけれど、若い頃のガールフレンドで「あなたは会社を経営する人になる」
と予言した人たちは何者なんだろう?もしかして夢だったのかな?

世の中は夢か現[うつつ]か
 現とも夢とも知らず ありてなければ
     詠み人知らず『古今和歌集』942

大人になると、何でも忘れちゃうのはどうしてなんだろう?
いろんなことを正確に思い出せない。ちょっと寂しいね。
nice!(1)  コメント(0) 

一年三ヶ月ぶり「仁」 [歴史]

原作は16巻までしか読んでないので、クライマックスは分からないけれど、
今回の完結編は今までの疑問も、すべて解決してくれるそうで、とても
楽しみです。

今日は、その1回目ということで、佐久間修理象山がキーポイントでしたね。
勿論、歴史上でも暗殺された人物でしたが、かなり前から疑問が多い人物
と私も思っています。信州の松代藩士で開国論者でした。砲術では当時
の日本一。龍馬さんの師匠でもあります。

確かに、英明で100年先を見てきたように語る彼は、歴史上の奇跡。
そこに、仁のタイムスリップを引っ掛けてきたわけだ。
物語はフィクションですから、どこをどのように扱うかも自由です。

それに、歴史上にかかわる人物で、どう考えてもその時代だけの経験や
知識では分かりえないことを、開発したり論じたりする人がいます。
ダビンチ、ナポレオン、義経、信長などなど・・・。

ところで、龍馬さんの「ちくしょう!」はいただけなかったなぁ。時代考証は
大学の先生が二人ついているらしいが、ドラマでも専門の時代考証と
言葉、言語考証もしっかりとやってほしいです。
龍馬さんなら「こなくそー」かな?

まあ、愚痴はそのくらいで、物語としては面白いです。南方 仁先生のこれから
はとても興味を引きます。何か新聞で主演の大沢たかおさんか演出家の誰かが
書かれたのかは分かりませんが、最終的に南方先生が現代に戻ってくる設定
なら、なーんだと思われないようにしたいとか・・・。期待したいです。

ところで、医学のほうは専門ではありませんが、ペニシリンやビタミンBの存在は
江戸時代にはなかったものですから、どこかで、抹消するような展開があるのでし
ょう。しかし、仮にそうだとしても、西郷さんの病気は多分、脱腸だったと思いますが
いかがかな?

なにはともあれ、今後は、歴史の渦に飲み込まれながらも、懸命に目の前の命を
救う仁先生を応援したいと思います。また、今回も喜一くんが活躍していましたね。
このような、時代劇でも普遍の変わらない愛情や肉親の情を描くことはよい事です。

震災後、ゆっくりと時間を過ごしていないので、病気にもなってしまいました。一応は
お薬が効いて、明日からは仕事ができそうです。
新年度のあいさつ回りも書類の片付けも山ほど残っています。これからが、がんばり
どころです。

明るい未来のために。
nice!(1)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。