SSブログ

May Day [仕事]

昔、と言っても今から20年前かな、組合の書記長をしていた。
メーデーには、よく駆り出された。山梨県の甲府駅の近くに公園が
あるが、赤い旗をなびかせて、労働条件改善を求める集まりに出た。

バブルの頃で、賃金はかなり高騰していたと思う。今は考えられない。
一年で一万円以上は賃上げがあり、2000時間労働を実現するために
いろいろな集まりがあったっけ。

今では、週休二日制が普通だけど、僕達が就職した時は日曜日だけが
休みで、土曜日でも半日は仕事していた。学生から学校の仕事に入った
ので、夏休みや冬休みはあったけど、日曜日も部活を指導していてので
一年で360日くらいは、働いていた。

アパレル業界に転職してからは、結構、普段の日が休みだった。しかし、
さっきの、労働組合を作ったので、時短と休日が増えて、実質賃金が
上昇する経験をした。だけど、バブルがはじけてなんだかなぁー?

月末月初は忙しいが、今日も奥さんに付き合って散々です。この業界も
休みらしい休みがないので、結局、働くと言うことは休めないことだと思う。
三食昼寝付の永久就職組みは、今日も誰かの家の前で3時間も立ち話を
していた。旦那たちはそんなことは知らないで、汗だくで働く。

まさに、亭主元気で留守が良いだね。

ところで、めでたく高校に合格して、うれしい事がたくさんあった。
まずは、中学の卒業式で、水泳部は特別表彰された。県大会の7年連続の
総合優勝と部活の先生が内地留学のため、一年間不在でも、チーム一丸と
なって伝統を守ったこととプールの維持管理に貢献したことが、表彰の対象
だった。

キャプテンのタカオ君は、泳ぐのはあまり速くなかったが、率先して練習を行
ったし、マネージャーのヤスオ君は誰よりもプールの機械に詳しく、トラブル
も未然に防いだ。もちろん、素行の悪い自分達も、その二人を中心によくや
ったと思う。

次に、卒業してから何日かして、母が買い物に連れて行ってくれた。その頃は
高校生になると、万年筆を買ってもらったり革靴を買ってもらえるような感じで
ちよっぴり大人の仲間入りができたように思った。

革靴では、流行のリーガルのローファーが人気だったけど、ちよっと高いので
バックスキンのスリッポンにした。明るい茶色のかわいい靴だった。
腕時計は、叔父さんがプレゼントしてくれた。万年筆は通学を始めてから自分で
選んでセーラーを買ったかな。モンブランは使いづらそうだった。同級生には、
パーカーなんか使ってたのもいた。

入学して驚いたことも一つあった。それは、一年生の校舎だけが、木造二階建て
だったことだ。建物は相当古くて、隣のクラスで喧嘩があったんだけど、同じ中学
から来た、ユウちゃんは柔道をしていたので、思わず背負い投げをしたら、廊下
に穴が開いた。それでなくても、埃っぽい教室で、今じゃ鼻炎の人とかは入れない。

僕の担任の数学教師は、いつもマスクをしていた。それは、あまりに空気が悪いのだ
とか、言っていた。この人は、教える時に癖があって、「エグザンプルいち」と例題を
読むんだけど、鼻炎と訛りがあって、「イ」だか「エ」だか分からないので、いつも誰か
がクスクスと笑ってしまう。すると、とても怒るのだ。
どうも、そのせいで数学が難しく感じた。分かりづらいのだ。

高校でも、水泳部に入った。この年茨城国体があってかどうか知らないが、僕達の
ためにプールを作ったと顧問の先生は言っていた。実はこの先生は、中学の時の
先生で、内地留学明けに僕らと一緒に高校に来た。たぶん、県大会連覇の関係で
引き抜かれたのだと思う。とにかく、中学の時の仲間は半分以上同じ部活になった。

一つ上に、違う高校で一年過ごし、国体のために僕らの高校に入りなおした先輩が
いた。とうぜん、キャプテンになった。練習は中学の時の倍以上になった。
なぜなら、夜間でも練習できるように、投光機とか夜間照明設備がついていたので
夜の八時くらいまで、練習した。おかげで、国体の強化選手にも選ばれた。

でも、一年生での限界はあるわけで、思うように記録が伸びず、本大会には出れなかった。
それでも、二年生の秋までは水泳を続けた。

部活を引退し、しばらくして、例のスト権ストがあったのだ。







nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

9903歩だ!無縁坂 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。